レンジでチンする
秋刀魚塩焼き
三陸産の秋刀魚をふっくら塩焼きし急速冷凍。レンジでチンするだけでOKです。グリルを使うのが面倒な方、焼く時の匂いがきになる方に便利です。
さんまコロコロ
三陸産さんまつみれ
三陸産のサンマを使った食べやすい一口サイズ。冷凍庫から取り出し、コロコロッと入れるだけ。つみれ汁のほか煮物や炒め物など、いろいろと使えて便利です。
レンジでチンする
鯖塩焼き
三陸産の鯖の塩焼きもレンチンシリーズなら簡単です。レンジ対応の袋に入れていますので、外袋から取り出しレンジに入れるだけで焼き魚のできあがり。
豆乳入り
鮭つみれ
三陸産の鮭に豆乳を混ぜ合わせ、一口サイズのつみれに仕上げました。味噌汁、お鍋等の和食、クリームシチューなどの洋食にも合うシンプルな味付けです。
カレイの煮つけ
昆布入り
三陸産カレイと昆布が入ったお煮つけです。袋のままお湯で温め、器に盛るだけでおかずが一品できあがり。急な来客時の気の利いたおつまみとしても重宝します。
すき昆布と
イカの煮付け
三陸産のすき昆布とイカを甘さ控えめに生姜風味で煮つけました。イカは柔らかく、すき昆布はシャキシャキ感を残して仕上げています。レンジでチンで出来上がり。
工事中です
鮭のソーセージ
三陸産の鮭を使ったソーセージです。小さく切ったイカを入れて食感を加えつつ、チーズで鮭独特の臭みをまろやかに包み込みました。肉のソーセージが苦手な方や、お魚が苦手なお子様におすすめです。解凍後、軽く焦げ目がつくように炒めてお好みの味付けでお召し上がりください。
茎わかめとアメリカ豆の出会い
三陸産若布の茎と東日本大震災時の米軍からいただいた支援物資の一つであるグリーンピースが出会いました。ごま油を加え炒め物風に仕上げています。
ホタッキーのチーズ焼き
貝殻の上に、ベビーホタテと三陸産若布の茎、さらにバジルソースを加え、とろけるチーズをのせています。オーブントースターやレンジで熱を加えチーズがとろりと溶けたら食べごろです。
鮭のリエット
三陸産の鮭を使った、鮭のパテ風のお料理です。クリームチーズ、生クリームを入れクリーミーな仕上がりになっています。パンやクラッカーにのせ、またはサンドイッチなどでお召し上がりください。パーティーメニューの一品として、ワインのおつまみとして活躍します。
明神丸の真イカ沖付け
大槌町のイカ釣り船「明神丸」で、釣れたての真イカを生きたままタレに漬け込み、船上凍結した沖漬けです。軽く解けた半解凍状態で食べやすい大きさに切るのがコツです。
鮭ぎょうざ
きざみわかめの茎、チーズが入った鮭の餃子です。焼き餃子はもちろん、水餃子もおいしくいただけます。ポン酢、わさび醤油などの和風タレがおすすめです。
三陸産ほや燻製
三陸産の風味豊かなホヤをお醤油、お酒で下味をつけ、乾燥させたのちに煙を掛け燻製にしています。何人ものホヤ嫌いをホヤ好きに変えている小豆嶋漁業自慢の一品です。